学費・奨学金

本校の学費および奨学金についてご案内しています。

学費

入学時の納付金内訳

約440,000円

入学金 基準服・実習衣等 電子教科書
納付額 200,000円※ 約110,000円 約160,000円
※ipadは各自購入(約7万円)
※入学金は、入学年度のみ納入(入学辞退の場合も返還はできません)

入学後の納入金内訳

1年次 年額:820,000円(2・3年次は各720,000円)※施設設備費100,000円の納入は入学初年度のみです。

区分 第1期分 第2期分 第3期分 第4期分
納付期限 4月15日 7月1日 10月1日 1月1日
授業料 120,000円 120,000円 120,000円 120,000円
校舎管理維持費 30,000円 30,000円 30,000円 30,000円
実習費及び教育充実費 30,000円 30,000円 30,000円 30,000円
施設設備費 100,000円
納付金額合計 280,000円 180,000円 180,000円 180,000円

※その他臨地実習の際に必要となった場合の予防接種、実習施設までの交通費等は別途自己負担となります

奨学金

本校では以下のような奨学金を活用することができます。

① 日本学生支援機構の貸与奨学金

貸与奨学金には、利子の付かない第一種奨学金と、利子の付く第二種奨学金があります。また、これらとあわせて入学時の一時金として貸与する入学時特別増額貸与奨学金(利子付)があります。各貸与奨学金には申込資格があります。詳しい内容につきましては、入学後に説明会を行います。高校生のかたは、在籍する高等学校へお問い合わせください。

第一種奨学金

貸与金額 (自宅通学)2万円、3万円、4万円、5万3千円のなかで選択
(自宅外通学)2万円、3万円、4万円、5万円、6万円のなかで選択
利息 無利子
申込資格
*右記いずれかを満たすこと
  • (1)高等学校又は専修学校高等課程最終2か年の成績の平均が3.2以上を満たすこと
  • (2)上記(1)を満たさない場合であっても、家計支持者の状態により基準を満たす者として取り扱うことが可能
  • (3)高等学校卒業程度の認定試験合格者であること

第二種奨学金

貸与金額 2万円~12万円のなかで1万円単位で選択
利息 有利子(上限3.0%)
申込資格
  • (1)高等学校等における成績が平均水準以上の者
  • (2)特定の分野において、特に優れた資質能力があると認められる者
  • (3)学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者
  • (4)高等学校卒業程度の認定試験合格者で、上記(1)~(3)のいずれかに準ずると認められる者

入学時特別増額貸与奨学金

貸与金額 10万円、20万円、30万円、40万円、50万円から選択
利息 有利子(上限3.0%)
申込資格
*右記いずれかを満たすこと
  • (1)日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を不採用となった方(証明書の提出が必要)
  • (2)日本学生支援機構が定める要件に合致する方
※いずれの奨学金も家計に関する基準を満たすこと

② 医療法人(社団)有恵会の奨学金*2

③ 各実習病院等で取り扱っている奨学金*3

※2、3の奨学金につきましては、年度ごとに採用の有無と人数が決まるため、正確なご案内は入学後となります。入学前に詳しい内容を知りたい場合は各病院の奨学金担当までお問い合わせください。 ※専門実践教育訓練給付金につきましては対象外となっております。